- 北海道情報大学TOP
- TOPICS
- 北海道情報大学 専任教員の募集(数理系科目担当)について
TOPICS
- 2023.03.01
- #採用・募集
北海道情報大学 専任教員の募集(数理系科目担当)について
募集学科
経営情報学部 先端経営学科
募集人員
准教授、講師、または助教 1名
応募資格
以下の要件を満たす方
- 専任・非常勤を問わず、教育機関等での教育経験がある方が望ましい
- 博士の学位、またはそれと同等の優れた学識を有する方
- 自然科学分野における教育実績や研究実績がある方
- 数理統計を指導できる方
- 大学、学部・学科、教養教育における運営・管理に積極的に参加する意欲のある方
専門分野
物理学、化学、情報学
担当科目
物理学、化学、基礎数学Ⅰ、基礎数学Ⅱのうち3科目以上、統計学、ビギナーズセミナーⅠ・Ⅱ、キャリアデザインⅠ・Ⅱ。
さらに本学の通信教育課程の科目を担当する可能性があります。
着任時期
令和6年4月1日
提出書類
- 履歴書(写真貼付)
- 研究業績書(著書、学術論文、紀要、機関誌、学会発表、その他業績を明示できるもの等に分類し、それぞれについて、名称、単著・共著の別、発行・発表年月日、発行所・発表雑誌等又は発表学会等の名称及び掲載ページを記すこと。なお、平成30年以降の研究業績には概要(200字以内)を記すこと。)
- 教育業績書(教育機関、科目、期間、内容を記すこと。)
- 主要研究業績5点以内(別刷、写しも可。主要研究業績にはそれぞれにA4で400字程度の概要を添えること。)
- 今後の研究に関する抱負(1,000字以内)
- 今後の教育に関する抱負(1,000字以内)
- 推薦書 1通
- 本人に関してご意見を伺える方2名の氏名、所属、連絡先(電話・eメールアドレス)
応募期限
令和5年6月23日(金)必着
提 出 先
〒069-8585 北海道江別市西野幌59番2
北海道情報大学 学長 西平 順
封筒に「数理系科目担当教員 応募書類 在中」と朱書きの上、簡易書留郵便にてご送付ください。
照 会 先
〒069-8585 北海道江別市西野幌59番2
北海道情報大学 情報メディア学部 教養部長 サイモン・ソーラ
TEL:011-385-4411(Ext.317)
FAX:011-384-0134
e-mail:simon@do-johodai.ac.jp
大学ホームページ:https://www.do-johodai.ac.jp/
選考方法
書類選考の上、二次審査として7月上旬から中旬に面接を行います。
面接に際しては「物理学」「化学」「統計学」の中から一つ選び、模擬授業を行っていただきます。
備 考
- 助教には任期があり、その任期は5年です。再任は1回を限度とし、任期は3年です。この間、任期の定めのない教員とする昇任の機会があります。
- 「ビギナーズセミナーⅠ・Ⅱ」は1年生対象の「初年次教育」科目です。基本的な学習スキルに加え、個人やグループで作業し資料を調べ話し合って理解を深め発表すること等を指導します。1・2年のクラス担任も兼ねます。「キャリアデザインⅠ・Ⅱ」は、2年生を対象とし、社会の現実や職業を学ぶ中で、社会人に必要なコミュニケーションスキルやモラルを身につけ、自分の将来像を具体化し、主体的な就職活動の自覚を促す科目です。
- 応募書類として提出していただいた個人情報は、採用選考に限定して使用し、選考終了後すみやかに本学の責任において破棄します。なお、返却を希望される方は、返却希望である旨を明記し、返却先住所等をお知らせください。
- 本学は男女共同参画を推進しています。
MONTHLY
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2010
2007
2005