一般選抜
併願について・検定料
併願について(一般選抜1期・一般選抜2期 共通)
受験する科目により、学部・学科・専攻併願(第2志望、第3志望、第4志望及び第5志望)をすることができます。
学部・学科・専攻併願する場合の取扱いについて
- 入学検定料・出願書類
- 学部・学科・専攻併願の有無にかかわらず、29,000円です。
ただし、一般選抜1期は2日間入学試験を実施しますので、2日間とも受験する場合には次の点に注意してください。- (1)第1志望ごとに(2日間それぞれに)入学検定料の29,000円が必要です。
- (2)第1志望ごとに(2日間それぞれに)インターネット出願が必要です。
- 選考方法
- 合格者を決定する段階で当初志望した学科・専攻(第1志望)が不合格となっても第2志望、第3志望、第4志望及び第5志望でそれぞれ再審査します。
再審査の結果合格した場合は、合格した学科・専攻の合格通知書を発行します。
学部・学科・専攻併願(第2志望、第3志望、第4志望及び第5志望)
をする場合に受験する科目について
一般選抜1期
第2志望、第3志望、第4志望及び第5志望のいずれかに医療情報学部医療情報学科臨床工学専攻を併願する場合は、受験指定科目3科目(「国語総合」、数学系科目群「数学I・数学A」、「数学I・数学A・数学Ⅱ・数学B」のどちらか1科目、及び「英語」)を受験すること。
一般選抜2期
第2志望、第3志望、第4志望及び第5志望のいずれかに医療情報学部医療情報学科臨床工学専攻を併願する場合は、受験指定科目3科目(「国語総合」、「数学I・数学A」、及び「英語」)を受験すること。
学部・学科・専攻自動併願について(一般選抜1期・一般選抜2期 共通)
第1志望のみ入力の場合(学部・学科・専攻併願してない場合)は、受験する科目に関係なく次に示す順で自動併願となります。
- (1)第1志望:先端経営学科の場合
- 第2志望:
- システム情報学科
- 第3志望:
- 医療情報学科医療情報専攻
- 第4志望:
- 情報メディア学科
- 第5志望:
- なし
- (2)第1志望:システム情報学科の場合
- 第2志望:
- 先端経営学科
- 第3志望:
- 医療情報学科医療情報専攻
- 第4志望:
- 情報メディア学科
- 第5志望:
- なし
- (3)第1志望:医療情報学科医療情報専攻の場合
- 第2志望:
- 先端経営学科
- 第3志望:
- システム情報学科
- 第4志望:
- 情報メディア学科
- 第5志望:
- なし
- (4)第1志望:医療情報学科臨床工学専攻の場合
- 第2志望:
- 医療情報学科医療情報専攻
- 第3志望:
- 先端経営学科
- 第4志望:
- システム情報学科
- 第5志望:
- 情報メディア学科
- (5)第1志望:情報メディア学科の場合
- 第2志望:
- 先端経営学科
- 第3志望:
- システム情報学科
- 第4志望:
- 医療情報学科医療情報専攻
- 第5志望:
- なし
選考方法
合格者を決定する段階で当初志望した学科・専攻(第1志望)が不合格となっても自動併願となった第2志望、第3志望、第4志望及び第5志望でそれぞれ再審査します。
再審査の結果合格した場合は、合格した学科・専攻の合格通知書を発行します。
<注>
自動併願に関するお問い合わせ先:本学入試課(TEL 011-385-4425(直通))
検定料
検定料:29,000円
※学部・学科・専攻併願をする場合は、「併願について」を確認してください。