- 北海道情報大学TOP
- 教員一覧
- 森川 悟先生
教員一覧
 
				森川 悟准教授
Satoru MORIKAWA
- 所属:
- 情報メディア学部 情報メディア学科
- 職名:
- 准教授
研究室
856
ホームページ
http://morikawa-satoru.blog.jp/
https://www.facebook.com/morikawa.satoru
担当する授業
						ゲームプログラミングⅠ・演習
ゲームプログラミングⅡ・演習
ゲーム制作演習
ゲームCG演習
ゼミナールⅠ
ゼミナールⅡ
プロジェクトトライアルⅡ					
ゼミの概要
						ゲーム制作を通してゲームプログラミングを学ぶゼミです。
その他にもシナリオを書いたり、アナログゲームを作成したり、作成したゲームに音声をあてたりなど、ゲーム開発に関係の深いものを取り扱っています。					
2022/07/26更新
- 経歴・業績
- メッセージ
- 
						- 研究分野
- 
									ゲームプログラミング 
 
 - 専門及び研究内容
- 
									ゲーム開発、ゲームプログラミング 
 
 - 略歴
- 
									1993年3月 北海学園大学経済学部経済学科卒業 
 1993年4月 株式会社ビング 開発
 2001年1月 総合学園ヒューマンアカデミー 非常勤講師
 2002年4月 札幌ソフトウェア専門学校 非常勤講師
 2002年4月 札幌デジタル専門学校 非常勤講師
 2009年5月 株式会社 想 取締役社長
 2010年4月 北海道情報大学情報メディア学部講師
 - 学位
- 
									学士(1993年北海学園大学) 
 
 - 主な研究業績
- 
									・FM-TOWNS、PC-98、NEO-GEO、タイトーF2、タイトーF3、セガサターン、プレイステーション、ドリームキャスト、DirectX、iPhone、任天堂DS、PSP、Wii等でゲーム開発。 
 ・ゲーム専用ミドルウェア開発
 
- 
						- どんな専門分野を教えていますか?
- 
									ゲームプログラミングを教えています。 
 
 - 大学の先生になる前は何をしていましたか?
- 
									家庭用ゲーム機の開発をしていました。 
 いっぱいあります。
 
 - 高校生へのメッセージ
- 
									ゲームを作りながら楽しくプログラミングを学びましょう! 
 
 - 担当する授業
- 
									ゲームプログラミングⅠ・演習 
 ゲームプログラミングⅡ・演習
 ゲーム制作演習
 ゲームCG演習
 ゼミナールⅠ
 ゼミナールⅡ
 プロジェクトトライアルⅡ
 - 趣味
- 
									ゲーム作りが趣味で、趣味が仕事になっています。 
 
 
 
				 
			 
								 
								 
								