- 北海道情報大学TOP
- TOPICS
- 第20回札幌国際短編映画祭で入選!!情報メディア学部3年生制作の短編映画「ゴミ屋敷のランデヴー」10月12日に札幌で初上映
TOPICS
- 2025.10.07
- #お知らせ
第20回札幌国際短編映画祭で入選!!情報メディア学部3年生制作の短編映画「ゴミ屋敷のランデヴー」10月12日に札幌で初上映
10月10日(金)より開幕する第20回札幌国際短編映画祭のオフィシャル・セレクションに、本学の情報メディア学部3年生が制作した短編映画「ゴミ屋敷のランデヴー」が入選し、札幌で12日(日)に上映されます。「ゴミ屋敷のランデヴー」は今回、初公開となります。
札幌国際短編映画祭は、国内最大級の国際短編映画祭で、過去には上田慎一郎監督(「カメラを止めるな!」)や石川慶監督(『遠い山なみの光』)なども輩出しています。
今年の応募数は、91の国と地域から2,386作品。ここからノミネートされた70作品が上映されます。
映画祭は、10月10日(金)から13日(月祝)まで4日間、札幌の狸小路5丁目の劇場「サツゲキ」で開催されます。
本学からは脚本・監督の武藤樂さん(現在情報メディア学部4年生)と出演者が舞台挨拶で登壇します。
武藤さんはアコースティックギター同好会にも所属しており、本作では楽曲制作も担当しています。
お時間が合いましたら、ぜひご覧ください。

上映日時:2025年10月12日(日)20:30~22:00
上映プログラム:北海道セレクション
場所:サツゲキ(狸小路5丁目)
チケット:前売1300円、当日1500円
映画祭 第20回特設WEBサイト:https://sapporoshortfest.jp/25/
作品情報
作品名:「ゴミ屋敷のランデヴー」
(27分/FHD/30fps/16:9/ドラマ/カラー/日本/2025)
あらすじ:

かつて音楽にすべてを賭けていた大学生・フミヤ。今では夢に破れ、ゴミに埋もれたアパートで過去とともに息を潜めるように生きている。
そんなある夜、彼の前に現れたのは、音楽を信じてまっすぐ進もうとする女子高生・サナ。ひとつの歌が、止まっていた時間をそっと動かす。
サナに誘われ、フミヤはストリートライブの世界へと足を踏み出す。
出演
川島幹大 佐藤優菜 黒沢光春
エキストラ *本学学生・教職員も参加しています
池町蓮 高橋統護 松川莉菜 松長昂汰 島田英二 滝下結 山本佳依 佐々木柊有 宮田祥 髙橋一平 深山音々 星海輝 近侑一郎 馬場虎徹 仁田瑛介
今野光遥 泉毅 棚田隼斗 宮内康希 岡田拓真 清藤琉真 荒木叶斗 山岸 寛政 関諒夏 天野龍誠 高屋敷舞 佐藤真美子

スタッフ
脚本・監督:武藤樂
助監督:髙橋一平 山田梓 佐々木柊有
ロケハン:髙橋航陽 佐藤高貴
キャスティング:寺嶋剛志 佐々木柊有 山本佳依 荒関葵
撮影:髙橋航陽 佐々木柊有 山本佳依 武藤樂
録音:佐藤高貴 佐々木柊有 関諒夏
録音助手:山本佳依 荒関葵 髙橋一平 星海輝 佐々木優真
照明:山本佳依 寺嶋剛志
美術・衣装:関諒夏 箭内悠人
美術協力:武藤樂 山本佳依 中村琉稀亜 佐々木柊有 佐藤高貴 田中葵葉
ヘアメイク:松川莉菜(札幌ビューティーアート専門学校)
深山音々(札幌ビューティーアート専門学校)
制作:荒関葵 山本佳依
制作応援:荒木叶斗 池町蓮 尾崎小優希 高橋統護
スクリプト:荒関葵 山本佳依 佐々木柊有 佐々木優真
車両:佐藤高貴 島田英二
編集:武藤樂 佐々木柊有 関諒夏
カラリスト:武藤樂
VFX・CG:中村琉稀亜
MA:塚原義弘 (Studio Riccio)
選曲:武藤樂 関諒夏
タイトルロゴ:坂田悠真
ポスター:荒関葵
予告編制作:山本佳依
アシスタントプロデューサー:髙橋航陽 荒関葵
プロデューサー:髙橋一平 山本佳依
エグゼクティブプロデューサー:島田英二
ロケーション協力:
セイコーマート北海道情報大学店 タカハシグループ カラオケ歌屋江別店
野幌駅 関家 武藤家 北海道情報大学
Special Thanks:
Casting Office Egg 劇団ひまわり札幌養成俳優所 札幌ビューテ ィーアート専門学校
株式会社ムービーングワーク Studio Riccio 市民交流施設 「ぷらっと」
北海道情報技術研究所(HiiT) 北海道情報大学映像研究部 北海道情報大学 軽音楽部
Media Creative Center 荒関家 近侑一郎 森川悟 佐野美樹 島田青和
製作 島田ゼミナール
Supported by 北海道情報大学
MONTHLY
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2010
2007
2005